ジョブスタ 中高年のための再就職支援(2月開催分)
●開催日時・内容等
1.開催日時 2月12日(水曜日)
(午前の部)「自己理解から今後のキャリアを考える ミドル・シニアのための自己分析」 10時~12時30分
(午後の部)「これで大丈夫?今さら聞けない!ミドル・シニア層の応募書類の書き方」 14時~16時30分
場所 :ヴェルクよこすか第1会議室
申込期間:1月15日(水曜日)から2月5日(水曜日)17時(必着)まで
●参加対象:神奈川県在住で概ね40歳以上の方
●定員 :各40名
●申込み :神奈川県のホームページの申込み先を参照
※セミナーチラシ(2月)について保護者セミナーを開催します
セミナー第1部は、現代の若者を取り巻く環境を踏まえながら、各ご家庭のお子様の就職活動に向けてご家族がどのように寄り添うことができるか、ヒントを得るための講演となります。また、「かながわ若者就職支援センター」での支援内容をご案内し、お子様がセンターをご利用される際のキャリアカウンセリングを通じた就職活動への支援事例をご紹介いたします。
セミナー第2部では、かながわ若者就職支援センターのキャリアカウンセラーによる「個別相談会」を開催いたします(ご希望の方のみ)。ご夫婦での参加も歓迎いたします!
・【日時】2025年2月1日(土) 9時30分〜12時30分
第1部:9時30分~11時20分 第2部:11時20分~12時30分(※ご希望の方のみ)
・【対象】就職を目指す39歳までの若年者の保護者・ご家族(ご夫婦での参加も歓迎いたします)
・【会場】かながわ県民センター301会議室
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町 2-24-2
・【定員】
30名 (事前予約制)
〇申込期間
12月20日(金)~1月27日(月)
〇申込方法
かながわ若者就職支援センターのホームページからお申込みください。
※応募者多数の場合は締め切り後抽選にて受講者を決めさせていただきます。
「人材シェアマッチング」で貴社の経営をサポートします
人材シェアマッチングとは「在籍型出向により雇用維持やスキルアップを図りたい企業(送出企業)」から「在籍型出向により人材不足の解消やスキルアップを図りたい企業(受入企業)」へ一時的に雇用を移動させる考え方です。
企業間で人材の送り出しと受け入れを行う事で、雇用の維持や人材のスキルアップ、経営改善の最適化が期待できます。
当サイトでは、広域関東圏内に事業所を持つ中小企業等の人材のシェアマッチングを支援することを目的とし、在籍型出向による受入希望企業の紹介や在籍型出向による送出希望企業の募集などを行っております。また、公益財団法人 産業雇用安定センターに在籍する専門家が、人材シェアマッチングのサポートを行います。
かながわ若者就職支援センター「職場体験・見学会」のご案内
神奈川県内(一部近隣都県を含む)の求人を募集している企業で、職場や業務を体験・見学していただきます。
採用を希望する企業の職場での体験・見学を通じて、その業界の動きを肌で感じ、就職先として入社前に確認することができるので更に確信に繋げられます。
職場体験・見学後、ご応募・選考に進む場合でも、職場の雰囲気や業務など、参加を通じて納得した上で、面接を受けることになりますので落ち着いて臨めます。
興味のある企業を見つけて、ぜひご参加ください!
開催日時・企業
参加者募集中の「職場体験・見学会」は随時ホームページに掲載いたします(2025年3月まで)。
※不定期開催のため、実施していない時期もあります。
参加条件
企業別の1.5~3時間程度の職場体験・見学プログラムの日程に参加できる方
かながわ若者就職支援センター登録者のうちキャリアカウンセリング利用者
参加費用
無料
高齢者向け
2024-03-27
2024-03-27