(家)
「建物表題登記」⋯新築の時に法務局という役所に登録するため調査する
「建物滅失登記」⋯取りこわした時に法務局に申請する
「建物変更登記」⋯増床リフォームした時に法務局に申請する
(土地)
「分筆登記」⋯相続や売買の際に2つ、3つに土地を切るための測量
「境界確認」⋯おとなりと土地の境が不明なときに測量し、立ち会いをして、図面を持ちあう
(その他)
「国有地の払下げ」⋯青地との境を財務省と打合せしたり売却手続きをする
「弁護士から」⋯裁判上の証拠として測量や意見書づくり
「税理士から」⋯相続時の未登記建物の登記や土地分筆、申告資料作成
「司法書士から」⋯土地の境界確定、地目の変更
「土地所有者から」⋯境界の争い、不明ラインに境界標設置
「企業から」⋯所有地の境界確定、日本全国の新築工場の登記、専門家紹介