「住宅の省エネルギー設計から健康、快適性を追求しています。」
敷地の気候、周辺立地から、建築主によって、さまざまな条件を吸収しながら計画と計算で前と後を想定し、この両方を知ることで設計に反映します。
ex Q値から不可を計算で示し、設備機器の燃焼効率で2次エネルギーを計算。電力、ガス等はこの2次エネルギーに1次エネルギーの換算係数で2次を1次エネルギーに換算します。
1次エネルギーの化石燃料を消費していることは、燃焼時に発生するにCO2も排出しています。
省エネルギーは1次エネルギーの資源の消費を押えることが大切とわかります。